"日記"カテゴリーの記事一覧 [PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 イグニッションコイル交換後 70ノアのエンジン「ガクブル」修理。 イグニッションコイルを新品交換しました! 交換は簡単です。 使用工具は、10㎜レンチのみ。 ↓ これ。 ↓ ねじを緩めて引っこ抜く。 こんだけ。 で、エンジン 「ガクブル」は。。。。 緩和したが、きっちり治らんかったバイ! アハ。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 PR 危険なタイヤ2選 その① 風邪ひきタイヤ。 紫外線に当たる外側の劣化が激しいです。 薄皮一枚でつながってるような感じです。 いつバーストしてもおかしくない状態。 深ーいクレバスが。。 その② タイヤバルブの劣化 えすかー。一回、点検しとかんね一。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 イグニッションコイル 調子が戻らない我が家の70ノア。 スロットルバルブの洗浄後、多少は改善したのですが、 40キロ、60キロ付近でガクブル。 プラグの焼け具合は良さそうだったので、後に交換するとして、 先ずは、イグニッションコイルを交換してみます。 ↓ 本日入荷 どうなるか楽しみバイ。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 冬支度 まだ、秋なのか? 九州福岡でも年に1-3回、平地で雪が積もります。 基本、お昼には溶けて無くなりますが、朝の通勤・通学ラッシュ時は大変です。 ほとんどの車両が夏タイヤなので、大混乱です。 スタッドレス履いてあるのは、山エリアに住んである方や、スキー・スノボに行く人がほとんどかと思われます。 我が家も今年は、スタッドレスってやつを装着予定です。 頂き物ですけどね。。。 1月中旬から2月中ですかねぇ。雪降るの。 性能ば試したかバイ 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 ガレージ応接室とびら修理 ビニールハウスの引き戸パーツを頂きました。 今までは、普通のカーテンレールで扉を吊ってましたが、扉の重量に耐えきれず、 レールが曲がったので修理します。 ↓ 現地でサビサビのパーツを切り出してきました。 ↓ サンドブロックでさび取りです。 ↓ 黒塗装 ↓ 滑車に「べルハンマー!」 扉が、軽くなりすぎて、閉めた時に「ドガン」 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。 お宝に遭遇するかもです。