×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
九州も梅雨らしくなってきました。
雨も適度に降ってもらわないと、どこかで帳尻合わせされては困りますね。
(ゲリラ豪雨とか)
さてさて、4輪アライメント調整の動画が仕上がりました。
精度は、きっちりやる気があれば0.2mm程度で出来ます。
今回は、タイヤローテーションしたらハンドルが切れた状態で走るようになったので
確認調整です。
きちんとアライメントを取ってもハンドルが切れた状態でまっすぐ走るのであれば、
タイヤの編摩耗によるクセです。新品タイヤ交換時に再度確認してみましょう。
以前は、これより精度が悪い方法ですが、サーキットマシンのトレノでAUTOPOLIS
をかっ飛ばしてました?メイン直線は200㎞/hからのフルブレーキングでも
安定していて問題ありませんでした。
自作キャンバー調整JIGは、またいつか公開します。
動画→自作 4輪アライメント調整
下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。
ここでは、いろんなブログが紹介されています。

雨も適度に降ってもらわないと、どこかで帳尻合わせされては困りますね。
(ゲリラ豪雨とか)
さてさて、4輪アライメント調整の動画が仕上がりました。
精度は、きっちりやる気があれば0.2mm程度で出来ます。
今回は、タイヤローテーションしたらハンドルが切れた状態で走るようになったので
確認調整です。
きちんとアライメントを取ってもハンドルが切れた状態でまっすぐ走るのであれば、
タイヤの編摩耗によるクセです。新品タイヤ交換時に再度確認してみましょう。
以前は、これより精度が悪い方法ですが、サーキットマシンのトレノでAUTOPOLIS
をかっ飛ばしてました?メイン直線は200㎞/hからのフルブレーキングでも
安定していて問題ありませんでした。
自作キャンバー調整JIGは、またいつか公開します。
動画→自作 4輪アライメント調整
下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。
ここでは、いろんなブログが紹介されています。
PR
コメント