×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
歯医者から車で帰って来て、ガレージに停め降りたら「プシャー」
「ん?」
ガレージにビスでも落ちてて踏んだ?
(でもなぁ、いつも掃除してるので、無いと思うがなぁ)
まあ、パンク修理しとくか。
↓ ぺちゃんこ

↓ パンク修理出来ねぇ。
ワイヤー出てるし、指で押さえてる所はペラペラ。いたるところからエアー漏れ。
今すぐ必要。ネットで注文すると時間掛かるし、台風も来てるし、いつ配達されるかわからん。
お店は高けーし。
安売り店はチナ製だし。。。
で、中古屋さんでMade in Japanの年式新し目のタイヤをチョイス。まあ、5-6分山程度か。
製造年月はタイヤ側面に記載されています。楕円の枠内に数字あり
例(0417)04がその年の週です。 17は2017年になります。
市販のラジアルタイヤは長持ちしますが、保管状態でずいぶん変わります。
まあ、目安は5年以内でしょうか。
Sタイヤになると、熱が入ると硬くなるので、中古品(特に実物確認できないオークション品とか)は危険です。
↓ ちゃちゃっと交換。バランスもOK。
しっかし、家に着いて漏れ出して良かったバイ。
下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。
ここでは、いろんなブログが紹介されています。

「ん?」
ガレージにビスでも落ちてて踏んだ?
(でもなぁ、いつも掃除してるので、無いと思うがなぁ)
まあ、パンク修理しとくか。
↓ ぺちゃんこ
↓ パンク修理出来ねぇ。
ワイヤー出てるし、指で押さえてる所はペラペラ。いたるところからエアー漏れ。
今すぐ必要。ネットで注文すると時間掛かるし、台風も来てるし、いつ配達されるかわからん。
お店は高けーし。
安売り店はチナ製だし。。。
で、中古屋さんでMade in Japanの年式新し目のタイヤをチョイス。まあ、5-6分山程度か。
製造年月はタイヤ側面に記載されています。楕円の枠内に数字あり
例(0417)04がその年の週です。 17は2017年になります。
市販のラジアルタイヤは長持ちしますが、保管状態でずいぶん変わります。
まあ、目安は5年以内でしょうか。
Sタイヤになると、熱が入ると硬くなるので、中古品(特に実物確認できないオークション品とか)は危険です。
↓ ちゃちゃっと交換。バランスもOK。
しっかし、家に着いて漏れ出して良かったバイ。
下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。
ここでは、いろんなブログが紹介されています。
PR
コメント