[PR] ×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 魔法のエンジン? 我が家のZX-10(10-Rじゃないよ) 1週間ほど放置しとくと、エンジンオイルが増える。 石油王になれるかな? ↓こりゃよか油田ばい。 ガソリンが減っとるのは内緒バイ。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 PR アルミ溶接 にチャレンジ。 ↓ チャー! Youtube通信講座で修業バイ。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 YAMAHAにKAWASAKIマフラー FZ-1にZRX1200 ダエグのマフラーを付けようかなっと。 なんか似合わんので止めようかな。 そろそろ、ミツバチ達の季節バイ♪ 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 ピンポンが鳴らない 我が家のピンポンが鳴らないので、知り合いからは電話が掛かってきたり、 宅配便の方から「こんにちわー」・・・「こんにちわー!」 っておらばれる*と。 *おらばれる→叫ばれる ↓ まぁ、古か! しかも、声だけ。 で、最新版?にチャチャっと取り換え。 ↓ キャメラ 電源埋め込み式は専門知識がいっとばい。 感電するけん気を付けやんよ~。 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。 アルゴンはじめました。 アルゴンガスを使用するTIG溶接デビューです。 早速お試し。 ↓ AC設定になっていたので、まずはこれ。 「バチバチ」と棒溶接のような感じで溶け込んでない。 YouTubeで見た「シュゴー」って割と静かな溶接じゃなかったっけ? DCにしたら、「それキタ!」 「シュゴー」 ↓ そもそも、アルゴンガス要らねんじゃね? 結論:必要 「バチバチ」系になり、先端が瞬く間に溶けて短くなります。 さぁ、テク磨くよ♪ 下記ランキングバナーを押すと、ランキングサイトが開きます。ここでは、いろんなブログが紹介されています。 ↓ ヤフオクの出品リストが開きます。お宝に遭遇するかもです。